皆様、こんにちは 管理部田中です。
今週のうだるような暑さに体調が思わしくないのですが
いつもより元気にふるまい吹き飛ばす『病は気から作戦』を実行中です。
さて、今日はクレジットカードの話を少々
そもそも家賃をクレジットカードで支払いしている方いますか?
少数派かと思われます。
毎月何万も必ず支払いがある家賃
昨今は、色々ポイント還元もありますし是非ともカード払いしたい
という利用者の方も多いと思われます。
しかし家賃は銀行振り込みがほとんど。これってどうしてでしょう?
それなりに理由があるのです。
答えを簡単に言ってしまえば、オーナーさんがクレジットカード会社に対して
手数料を払う必要があり、損をするからです。
通常、家賃に限らずすべてのクレジットカードが利用できる店では
皆さんがクレジットカード払いをすると加盟店手数料なる費用をお店がクレジットカード会社に対して
払っています。
この費用が5%前後(もちろん取引金額や売上によって変わりますが)
剥離商売の賃貸業にとってこの5%は大きな負担です。
かといって家賃に上乗せすれば、近隣相場より家賃設定が高くなり
稼働率に影響でる可能性があるわけです。
とはいえオーナーさんにメリットもあります。
家賃回収がスムーズで滞納取り立てがほぼ必要ありません。
と、こんな感じでカード払いは普及していないのです。
キャッシュレスが進む中、手数料見直しで
家賃をカード支払いが促進すればなと思うこのごろです。
株式会社サン・プランナー 052-219-4545