NEWS

新着情報

2023/05/16コラム

作業スタイルの多様化に対応したオフィスとは

現代の働き方は、多様化しています。

働き方改革によってワークライフバランスが重視されるようになり、働き方はより柔軟に、そして多くの選択肢を持つようになりました。

そのため、こうした時代の変化に合わせて企業として成長していくためには、オフィスのデザインも変えていく必要があります。

キーワードは「フレキシブル」、多様な作業に対応できる自由度の高いオフィスが、次世代のスタンダードになりつつあります。

 

INDEX


1.現代の仕事は「多様化」している

2.作業スタイルに合ったフレキシブルなオフィスデザインとは

3.フレキシブルなオフィスデザインの実現方法とは

4.フレキシブルなオフィスデザインに期待される効果とは

5.まとめ

 

1.現代の仕事は「多様化」している


現代の職場では、従業員の作業スタイルが多様化しています。

PCが普及する以前は、大半の人がデスクに電話や紙を置いて仕事をしていましたが、今ではPCだけでなくタブレットを使って仕事をする人も増えています。

また、テレワークが普及してからは、自宅やカフェといった外出先で仕事をすることも珍しくなくなっています。

 

2.作業スタイルに合ったフレキシブルなオフィスデザインとは


多様化した作業スタイルに合わせて、フレキシブルなオフィスデザインが求められています。

フレキシブルなオフィスデザインとは、さまざまな作業スタイルに対応できるように、柔軟性を持たせたオフィスデザインのことです。

従来の個室や集中作業用のスペースだけでなく、コミュニケーションを促すスペースやリラックスできるスペースなどを用意すれば、多様化した作業スタイルに対応できる次世代型のオフィスとなります。

 

3.フレキシブルなオフィスデザインの実現方法とは


フレキシブルなオフィスデザインは、企業の業態や従業員数などによっていくつかレイアウトのパターンがありますが、具体的な実現のアイデアを挙げてみましょう。

 

・空間プランニングの見直し

フレキシブルなオフィスデザインを実現するためには、空間プランニングの見直しが必要です。

空間プランニングの見直しとはつまり、オフィス空間を従来のスタイルから現代の働き方にマッチするものへと再構成することです。

従業員の作業スタイルや必要な機能に合わせて、適切なスペースを割り当てることで、オフィス空間を効率良く運用することができるでしょう。

例えば、チームでのプロジェクト作業が多い場合は、チーム専用のスペースを設けることが効果的です。

反対に、一人で進める作業が多いオフィスでは、集中しやすいブースと社員同士が気軽にコミュニケーションを取れる休憩スペースを分けるなどのレイアウトがおすすめです。

 

・家具や備品の選定

フレキシブルなオフィスデザインを実現するためには、適切な家具や備品の選定も重要です。

例えば、従業員の体型に合わせて高さを調整できるデスクや、ノートパソコンを設置できるテーブルなど、作業スタイルに合わせた家具を選ぶことが必要です。

 

・カラーコーディネート

フレキシブルなオフィスデザインを実現するためには、インテリアやカラーコーディネートも重要です。

こうした装飾的な事柄は業務と無関係に思われがちですが、色彩は人の心理や行動に影響を与えることが知られています。

例えば、ブルーは集中力を高める効果や、気持ちを落ち着けてくれる効果があると言われています。

そのため、集中力を必要とする作業スペースや仮眠スペースなどには、インテリアにブルーを取り入れると良いでしょう。

一方、イエローやオレンジは創造性を刺激する効果があると言われています。

そのため、会議室や応接室などにポイントでこうした強い色を使うことで、アイデア出し、または活発な意見交換に適したスペースを作ることができます。

また、コーポレートカラーを基調としたオフィスデザインは社員の愛社精神を育てるのに有効で、チームワークを高めたい現場や設立して日が浅く連帯感がほしいという会社に特に適しています。

 

・モビリティの確保

フレキシブルなオフィスデザインを実現するためには、モビリティの確保も重要です。

モビリティとは、可動性や流動性つまり、動きやすさのことを言います。

従業員が自由に移動できて、集中力やクリエイティビティを発揮できる職場を実現するためには、モビリティを意識することが大切です。

具体的には、デスクや椅子を移動しやすい軽量なものにする、通路を広くとって社員同士が自由に行き来できるようにする、フリーアドレスでどこでも着席できるようなシステムを構築する、といったことが挙げられます。

モビリティを確保することで、従業員のコミュニケーション、そして協働作業が促進されることも期待できます。

 

4.フレキシブルなオフィスデザインに期待される効果とは


フレキシブルなオフィスデザインには、次のような効果が期待できます。

 

・生産性の向上

従業員が自分に合った作業スペースを選べるようになると、生産性の向上が期待できます。

自分が従事している仕事や内容に合った環境で働くことで集中力が増し、作業の効率が向上することがあります。

言い換えると、どれだけ優秀な人であっても働きにくい環境や業務のしにくいスペースにしばられていると、本来のポテンシャルを発揮するのが難しいと言えます。

 

・コミュニケーションの促進

フレキシブルなオフィスデザインには、コミュニケーションを促進する効果も期待できます。

休憩スペースやフリースペース、あるいは自由な移動が可能なフリーアドレスのデスクなどを設けることで、従業員同士は交流しやすくなるはずです。

また、協業チームの専用スペースを設けることで、チーム間のコミュニケーションが活発化することが期待できます。

 

・従業員の満足度の向上

フレキシブルなオフィスデザインは、従業員の満足度向上にもつながります。

自分に合った作業スペースがあることで、従業員はより快適に作業をすることができます。

のびのび働ける環境が用意されていると、従業員は「働きやすい」、「この会社で仕事をしていると自分の能力を発揮できる」と感じます。

会社に満足している従業員は離職するリスクが少なく、会社に貢献したいという意欲を持って働きます。

ゆえに、従業員の満足度を高めることで企業としての成長も見込めるでしょう。

 

・働き方改革の達成

フレキシブルなオフィスデザインは柔軟な働き方を可能にするため、ワークライフバランスの向上にもつながることがあります。

働き方改革では、さまざまな職業や立場で働く人だれもが適切なワークライフバランスを保って働けるように取り組みや取り決めがなされました。

今や、就活市場では、企業がワークライフバランスの向上に配慮しているかどうかも重要な判断基準になっています。

フレキシブルなオフィスデザインで働きやすさを整えて、次世代の優秀な人材獲得の基盤を整えるのはいかがでしょうか。

 

5.まとめ


フレキシブルなオフィスデザインは、従業員の多様な作業スタイルに対応するために重要な役割を担っています。

柔軟なスペースの設計、気軽に移動できる家具の利用、カラーコーディネートといった要素を考慮して、従業員の働き方に合わせたオフィス環境を構築することが求められます。

フレキシブルなオフィスデザインによって、生産性の向上やコミュニケーションの促進、従業員の満足度向上が見込めます。

オフィスデザインを見直す際には、従業員の意見やフィードバックも取り入れながら、「フレキシブル」をキーワードに検討することをおすすめします。

 

サン・プランナーは東京・名古屋・福岡を中心にオフィスのレイアウト・プランニング、インテリア・内装工事、電気系統・通信工事、電話・OA機器販売、オフィス家具販売、引越し、原状回復工事、オフィスツール、採用効率向上オフィスの事業内容を展開しています。

「電源コンセントや分電盤設置工事」・「照明器具設置工事」・「エントランスや外壁などの照明器具設置」・「LED電球を使用した省エネルギー・低コストのご提案・工事」・「空調設備工事」・「セキュリティ工事」・「サーバー移設・新設」・「VPN・無線LANの架設」等、オフィスづくりをサン・プランナー1社だけで全てを終わらせることができます。

ぜひお気軽にお問い合わせください。

最後までご覧いただきありがとうございます。

CONTACT

お問い合わせ

オフィスデザイン・移転/内装・設備工事/原状回復からリノベーション
お見積り・ご依頼・お問い合わせは、お気軽にサン・プランナーへ!